チラシのデザインにもうセンスは不要です
39,800円(税込)
(36,182円+消費税3,618円)
形式:ビデオ講座動画
提供方法:メンバーサイトでの動画視聴・PDFダウンロード
支払方法:クレジットカード
「チラシのデザイン簡単講座」とは?
この『チラシのデザイン簡単講座』は、ダサくない、イケてるチラシを作れるようになるための方法を習得してもらうためのビデオ講座です。ですが、よくあるようなデザインソフトの使い方やテクニックを教える講座ではありません。そうではなく、デザインの本質だけを抽出して、誰でも簡単にイケてるチラシを作れるように特化した内容となっています。しかも、あなたに必要なのは、たった11個のデザイン知識だけです。
この講座では、次のような「イケてるチラシがつくれるデザインの知識」を学ぶことができます。
誰が見てもダサくない、イケてるチラシを作るのに必要な要素は、実はたった4つしかありません。この4つの方法を知ることで、あなたもクライアントから「いいね!」と言われるデザイン性の高いイケてるチラシを作ることができるようになるでしょう。
具体的には、、、
イケているチラシを作っているセールスライターは、余白の使い方が上手いという共通点があります。これはこの余白のルールをしっかりと守って作っているからです。なので、「余白」の使い方を理解するだけであなたのチラシのデザインはワンランクUPするでしょう。
デザインがダサく見えてしまう原因の大半は、パーツがバラバラに配置されていることにあります。そのため、キレイに整列整頓するだけでも洗練されたデザインと感じさせることができます。このルールだけでも習得すれば、もう、あなたのチラシを「ダサい」という人は少なくなるでしょう。
人の目は自然と大きなものに目がいきます。なので、文字や図形などの大きさのバランスや配置はデザインを考える上で重要な要素となります。このメリハリを理解すれば、見て欲しい部分に視線を集中させることができるので、反応の良いチラシを作ることができるようになるでしょう。
カッコよくしようとした結果、ゴチャゴチャしたり、逆に野暮ったいデザインになってしまうことがよくあります。ですが、実はシンプルなものほど優れたデザインを生み出します。このルールを知ることで、スッキリとしたイケてるチラシを作ることができるでしょう。
このようにデザインの4つの方法について詳しく解説していきます。なので、これらのルールを理解することで、あなたのチラシは、ワンランク上のデザインへと進化するでしょう。
他にも、最低限知っておいて欲しいというデザイン7つのコツがあります。このちょっとしたコツを知っているだけで、デザインの質が変わってきます。つまり、これを知っておく事で、さらにあなたのチラシのイケてる度がアップすることでしょう。
具体的には、、、
人は近くにあるものをグループと認識する傾向があります。なので、この距離感を意識することで、わかりやすいチラシを作ることができるようになります。
色や形の使い方を間違うとごちゃごちゃした印象を持たれてしまうことがあります。なので、色や形の使い方を理解することで、ごちゃごちゃしないスッキリとしたチラシを作ることができます。
繋がりや連続性を意識したデザインができれば、チラシとして全体的に統一感がでてきます。なので、デザインの繋がりや連続性を理解することで、あなたのチラシは洗練されたものだとクライアントからも受け止められることでしょう。
実際に線がなくても空間を使うことで、あたかもそこに図形があるように見えることがあります。このデザインのコツを使うことで、「ダサい」から「イケてる」デザインへ一気にランクアップすることができます。
図形の組み合わせ方さえ知っていれば、奥行きのある立体的なデザインをすることもできます。これを理解することで、さらにデザイン性がアップすることは間違いありません。
図形の角度や向きによっては、見た人を混乱させてしまうデザインになることがあります。でも、このコツさえ知っていれば、相手を混乱させず「見やすい」チラシを作ることができます。チラシを見た人からの反応もよくなることでしょう。
物事を対比させる見せ方には鉄板のデザインがあります。これを知ることで比較や対比の構造がわかりやすいチラシを作ることができるようになるでしょう。
これらのデザイン7つのコツを知らずにチラシを作ってしまうと、まとまりがなかったり、バラバラな印象を受けたり、あるいは意図せずに見た人を混乱させるデザインとなってしまいます。それらが「野暮ったい」「ダサい」と感じさせてしまう要因です。なので、この7つをしっかりと理解しておけば、見る人が一瞬で「センスがいい」「見やすい」と感じるチラシをデザインすることができます。もうクライアントの社長から「ダサい」なんて言われることもなくなるでしょう。
以上が『チラシのデザイン簡単講座』で学ぶことができる、ダサさを克服してイケてるチラシを作るために必要な11個の知識です。そして、これらのデザインルールや法則が、あなたのデザインスキルを一気に高めてくれ、チラシを見たクライアントからの反応も大きく変わることでしょう。
Illustratorって何か難しそうですよね。そのため、パソコンには入っているけど使っていない…という人も多いのではないでしょうか。
せっかく持っているなら使わない手はありません。そこで、このセッションではサクサクっと簡単に作れるよく使うアイコン48個の簡単な作り方を解説します。
例えば、箇条書きリストのチェックマーク。春のチラシでよく使う桜の花びら。お天気マークや地図の現在地マークなどです。
このような簡単なアイコンや図形なら自分で作れるようになるので、わざわざ素材サイトで探す必要がなくなります。
(解説動画)
オンライン、オフラインに限らず、近く価値の高い画像を作れたらいいと思いませんか?しかも、IllustratorやPhotoshopを使わずにそれがつくれるとしたらどうでしょうか。
この解説動画では簡単に知覚価値の高い商品画像を作る方法をお伝えしています。この方法を知っておけば、LPやHPなどでも使いやすい商品画像が簡単に作れるようになります。
39,800円(税込)
(36,182円+消費税3,618円)
※本商品は、ビデオでのご提供となります。
※本商品はお支払い手続き後、購入者様ご本人がメンバーサイトへログインしていただき、ご自身でダウンロードしていただく商品となります。ビデオはメンバーサイトでのご視聴となります。
※お支払いはクレジットカード(VISA、MasterCard、AMEX、JCB)のみとなります。銀行振込やデビットカードでのお支払いには対応しておりません。
お支払い方法はクレジットカード(VISA、MasterCard、AMEX、JCB)のみとなっております。
本商品は、メンバーサイトへログインしていただき、購入者様ご本人に視聴していただく商品となります。
メンバーサイトへログインし、対象商品を視聴してください。
下記のページより、ご登録時のメールアドレス、パスワードにてログインください。
万が一、ご注文に関するメールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダ等に振り分けられていないかご確認ください。迷惑メールフォルダ等にて、ご注文に関するメールが確認できない場合は、こちらの窓口よりお問い合わせください。
50% Complete
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.